千春の日記 (目次) | |
|
|
霜? 今朝は白樺ゲレンデが真っ白! 雪・・・じゃなくて霜です。 ってことは昨日の兎平の真っ白も霜だったのかも。 岳さんに、「もしかしたら兎平も霜?HPに雪って書いちゃった」って話すと、「霜なんじゃぁないのぉ?確認しないで変なこと書きなさんなよ」だって(苦笑)。 今日はお客様を栂池へお送りしたとき、白馬大橋から白馬三山のきれいなこと! お客様が是非写真を撮りたい!とちょっと停まって写真撮影。 あ〜私もカメラを持っていけば良かった。 雲一つない空だったんですよ。 藤浦様、是非またお越し下さいね!
|
|
兎平上部に雪 今朝、山を見ると兎平の上の方が白くなっていました。 雪です!雪! 昨日の夕方寒かったもんなぁ。 雪が降ったんだ。 五竜も上の方が白くなっていました。 山の白い割合が増えれば増えるほど、嬉しくなっちゃう今日この頃。 そういえば去年は10月末にどっかぁぁぁんと雪が降って、ゲレンデオープンになったんです。 里の紅葉も終わりかけ、いよいよ冬支度。 白馬の秋は短いです。
|
|
そば祭り三昧 ちょっとお久しぶりになりました。 朝夕はすこぶる寒い白馬です。 今朝は7℃くらいだったようです。 大護の保育園の送り迎えにも、トレーナーの上に上着を着るこの頃。 山頂も少しずつ白くなってきています。 志鷹家の怪我人騒動もちょっと落ち着き、のどかの骨折もほとんど良くなりました。 落ち着いてきたので、「いざ!そば祭り」と2〜3日連続でお蕎麦を食べに出かけて います(笑)。 10月11.12日で長野県中学のバトミントン大会ではのどかもあかりもベスト8> まで残りました。 のどかはバドでは初試合だったので、かなりの快挙です(くじ運?)。 なんとシードを取ってしまったのだそうです。 あかりはもうちょっと勝ちたかったようですが。 11月にも大会があります。 紅葉は里が見頃です。 これからは落ち葉のお掃除に忙しくなってきます。 あ〜冬までずっと続くのだ、落ち葉ちゃん。
|
|
昨日初冠雪ですって 寒かったおとといの夕方、真冬かと思うほど。 そして昨日の朝、山を見ると、頂上付近がうっすらと白くなっていました、初冠雪です。 写真を撮りたかったのですが、大護が鼻風邪で園をお休みしていまして、撮れませんでした。 NHKでも今朝、白馬三山の様子放映がありましたね〜。 白馬の紅葉はまだ、もうちょっとというところです。 ところで先日大護の運動会がありました。 今年の大護は去年と違う。 絶対1位になりたくて、うずうずドキドキ(笑)。 お陰様で1番になれました。 あれでなれなかったら、1日中不機嫌なのでしょう。 神様、ありがとおっっ!
次は大護の番、ドキドキハラハラ中 かぶっているのはアトムの帽子 今年はリズム体操も頑張ってできました。去年とは違う! 綱引きでは2連勝。練習では一度も勝てなかったんですって!大護、超ゴキゲン! ![]()
|